訪問診療について

Home care

北方在宅クリニックの訪問診療

診療中の様子

通院困難な患者さんに対して、ご契約のうえ、定期的に医師がご自宅や施設を訪問し診療を行います。ある程度安定した状態の方に対して計画的に診察や各種検査、薬の処方といった対応を行います。
緊急時にはいつでも往診し、必要であれば入院や病院受診の手配も行います。

なお、休日夜間は当番医が24時間365日対応します。
また癌を含めた人生の最終段階の方の看取りや緩和ケア、どうしても家に帰りたい方の退院支援なども行います。

住み慣れた場所で安心して過ごしていただけるよう、訪問看護ステーションや各種介護サービスと連携してご支援します。

訪問診療の対象となる方

  • 一人で通院するのが難しい方(身体機能の低下など)
  • 寝たきりの方(認知症、心臓病や肺の病気など)
  • がんの終末期で
    疼痛コントロールを必要とする方
  • 人工呼吸器や胃ろうなどの
    医療的ケアが必要な方
  • 排尿や排せつの
    管理を必要とする方
  • ご自宅での緩和ケアを
    希望される方

訪問診療で行う検査・処置等について

項目 具体的な内容
検査項目
  • 心電図検査
  • 各種超音波検査
  • 呼吸機能検査
  • 各種血液検査
治療・処置 栄養管理
  • 末梢静脈からの点滴注射
  • 皮下点滴
  • CVポート、PICCなどからの中心静脈栄養の管理
  • 胃瘻や経鼻経管栄養の管理
排泄管理
  • 膀胱留置カテーテルの交換・管理
  • 膀胱瘻の管理
  • 腎瘻の管理
  • 人工膀胱の管理
  • 人工肛門の管理
  • 導尿
呼吸管理
  • 喀痰吸引
  • 在宅酸素療法
  • 在宅人工呼吸器の管理
  • 気管カニューレの交換・管理
  • 気管切開部の処置
その他
  • 麻薬を用いた疼痛管理
  • 麻薬の持続皮下注射
  • 腹水穿刺
  • 褥瘡処置
  • インスリン注射・血糖測定
  • 骨粗しょう症治療薬の注射
  • 腎性貧血治療薬の注射
  • 肺炎球菌・インフルエンザ・コロナワクチンの予防接種

定期訪問をしている患者さんの緊急対応

ご契約者様に予めご案内している緊急連絡先()にご連絡下さい。連絡を受けた医師が必要に応じて往診をします。
緊急性が高いと判断した場合は、救急搬送を指示することもあります。

初回訪問時に緊急連絡先をご家族にご案内します。多くの場合、訪問看護ステーションが第一連絡先になっています。

医療や介護との連携

当クリニックでは、和光会グループ内の病院、診療所、訪問看護ステーションなどの各施設、ケアマネジャーなど様々な医療機関と連携しており、「チーム医療」で患者さんの在宅医療をサポートしております。

病状の急変などに伴う検査や入院が必要な時は、患者さんのご希望で連携病院をご紹介いたします。

北方在宅クリニック外観

訪問診療受診の流れ

お問い合わせ

訪問診療を検討されている方は、まずは担当のケアマネジャー、入院・通院中の病院の医療相談室、お近くの地域包括支援センター・地域医療連携室を通じてお問い合わせください。
または、患者さんもしくはご家族の方が直接ご連絡ください。当クリニックの訪問診療の概要や方針、診療内容、費用などについて詳しくご説明いたします。
ご不明点などがありましたら、どんなことでも構いませんので、お気軽にご質問ください。

お申し込み・ご契約

当クリニックの訪問診療にご納得・ご同意をいただきましたら、お申し込み・ご契約に移ります。ご契約される際に来院が難しい場合は、直接ご自宅に伺います。ご依頼があれば、訪問看護師の手配や介護保険のご説明も行いますので、お申し付けください。

  • これまでに通院されている病院等がございましたら、診療情報提供書(紹介状)をご用意ください。
  • 契約時には各種保険証やご印鑑のご用意をお願いいたします。
患者さんとそのご家族に説明中の様子

初回訪問スケジュールの調整

患者さんと当クリニックの医師や看護師のスケジュールを調整し、初回訪問日時を決定いたします。

医師たちが相談する様子

初診〜定期訪問の実施

医師と同行看護師で訪問いたします。
その後「在宅療養計画書」を作成し、定期的な訪問診療を行います。

訪問診療車

訪問エリア

クリニックから16km以内が訪問範囲です。

当クリニックから半径16km以内が訪問範囲と決められていますが、緊急時の対応等を鑑み、およそ30分で訪問可能な範囲としています。
所要時間は交通事情等にもよりますし、他に訪問可能な医療機関が無い場合などはご相談に応じます。また、和光会グループの他の医療機関(山田病院、山田メディカルクリニック、和光会在宅クリニック大垣)も訪問診療をしておりますので、お気軽にご相談ください。

当クリニックでは、以下のエリアに対応しております。

  • 北方町
  • 本巣市南部
  • 瑞穂市
  • 岐阜市(一部地域)

訪問診療の費用

訪問診療の費用は、原則として医療保険が適用されます。標準負担額は、以下のとおりです。

  • 在宅で月2回の定期訪問にかかる費用
  • 24時間365日体制に対する負担金

医療保険での基本料金

70歳以上の方で個人宅に月2回定期訪問で伺う場合は、以下の料金になります。

負担割合 訪問診療の月額負担診療費の目安 負担上限額(高額療養費制度適用)
1割負担 7,000~10,000円 18,000円
2割負担(年収156万円以上~370万円未満) 14,000~18,000円 18,000円
3割負担(年収370万円以上〜770万円未満) 21,000~30,000円 80,100円+α
3割負担(年収770万円以上〜1,160万円未満) 21,000~30,000円 167,400円+α
3割負担(年収1,160万円以上) 21,000~30,000円 252,600円+α
  • 1割・2割負担の方の負担上限額は定額18,000円となります。
  • 3割負担の方は所得に応じて上限額が高くなります。
  • 採血検査など検査や処置の費用が別途生じることがあります。
  • お薬代は薬局でのお支払いとなります。
  • 診療の際にご自宅等へお伺いいたしますが、交通費やガソリン代などは頂きません。
  • 生活保護を受けていらっしゃる方は公費負担で受診できます。

介護保険申請をしている方の料金

介護保険を利用されている方は、ケアマネジャーへの月2回の健康管理等を指示する指導書の費用として、以下のご請求が別途発生します。

負担割合 1ヶ月の負担額
1割負担 約600円
2割負担 約1,200円
3割負担 約1,800円

訪問診療に関する
よくある質問

患者さんやケアマネジャーからよくいただくお問い合わせ・質問内容をまとめております。
下記以外のご質問に関しては、お電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。

訪問診療を利用する場合、保険は使えますか?
通常の外来診療と同じように、加入されている医療保険が適用となります。当ページにて費用についてご説明しておりますのでご覧ください。
診察時に家族は同席することができますか?
基本的にご自宅でも施設でも同席は可能です。ご不明点や気になることがございましたら、遠慮なくご質問ください。
万が一の時だけ往診をお願いしたいのですが、可能ですか?
基本的に訪問診療は予め契約をされている患者さんを対象としていますので、緊急時だけの対応は行っておりません。
但し、訪問診療のご依頼は随時受け付けていますので、お困りの際はご相談ください。
在宅で緩和ケアをお願いしたいのですが、可能ですか?
はい、ご自宅でも施設でも可能です。患者さんとそのご家族のご希望に沿って対応いたします。
定期訪問時にケアマネジャーの立ち会いは可能ですか?
はい、いつでも可能です。