費用について
【費用の一例】
一軒家にお住まいの重症でない要介護2以上の方で、定期的(月2回)に訪問した場合(訪問診療2回+処方箋交付)
負担割合 | 月 額 |
医療費の 負担上限額 |
介護保険 居宅療養管理料 |
|
70歳以上の方 | 1割 |
6,720円 |
18,000円 |
+588円 (294単位×2回) ※1割負担の場合 |
2割 |
13,440円 |
18,000円 | ||
3割 |
20,160円 |
80,100円~ | ||
70歳未満の方 |
3割 |
20,160円 |
高額療養費制度の 適用有り |
医療費の自己負担上限額は年齢や収入によって決まっています。実費負担分(書類作成・予防接種など)や介護保険負担分を除き、上限額を越えることはありません。
●当院の自己負担上限額内に含まれるもの
訪問回数増加・電話相談(電話再診)・往診
検査や処置にかかる費用
がん末期などの状態に応じた管理料
その他、状況や状態に応じた費用など
●当院の自己負担上限額内に含まれないもの
薬代(※保険薬局でお支払いください)
●実費負担
書類作成・予防接種
●介護保険
居宅療養管理料(※収入や年齢に応じて費用負担額が変わります)
収入や状況に応じて、在宅医療にかかる費用は様々です。
ご希望やお気持ちなども伺いながら、今後の在宅生活について一緒に考えていきましょう。まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ